ドール

ピュアニーモ2ハンドパーツを買ってみた

お人形の表情がグッと豊かになるハンドパーツ

リカちゃんのボディをピュアニーモボディに変更してリカ活を楽しんでいる方も多いと思うのですが、ずっと気になっていることがありました。

ほらほら~~!なーーんか気になりません?

特に気になるところはないけど・・・。なんだろう?

ここです!ここ!

手の形がなんか変じゃありませんか?

あ~、確かに小指が立ってて不自然かも・・・

なんとなくポーズを取らせてみても某通販番組を思い起こさせるたたずまい・・・。

常に大きく手を開いているのでなーんか気になるんですよね。

言われたらめっちゃ気になってきた・・・!ずっとこの手の形してたら指つりそう・・・

ということでハンドパーツを買ってみました。

私は最寄りのユザワヤに売っていたのでそちらで購入しました。

最近ユザワヤさんはドール関係に力を入れているようで、関連商品がたくさん並んでいましたよ!

5種類のハンドパーツがセットになっていてA,B二種類のセットがありましたが、比較的普段使いしやすそうなAを選びました。

Bのセットはピースとかチョップとか少しコミカルなものがセットになっていました。

(チョップとかどんな場面で使うん・・・?)

それではさっそくリカちゃんに装着してレビューしていきましょう!

ナチュラル

こちらはその名の通り手を自然におろしたスタイル。

とっても自然!!!こういうの!

なんでこれをデフォルトにしてくれなかったんや・・・。

ポージングも変に力が入っていなくて上品です。これだけでも買う価値ありますね!

持ち手

インスタグラムでよく見るやつですね!

おしゃれなバッグを持っていなかったので100均の適当な布で適当に作ったショルダーバッグを持たせてみました。

リアルクローズ系のリカちゃんにはこちらが大活躍しそうですね。

招き手

個人的にはこちらが一番気に入りました。

軽ーく握りこんだグーのお手てです。

「招き手」とパッケージに書いてあったのでにゃんにゃんポーズ(?)をさせたらめちゃくちゃかわいかったです。

これは優秀。

握り手

招き手よりも少し力を入れて握りこんだような形の手。

正直招き手との違いがあまりよくわからない・・・w

パンチとかさせたらいいのかな?

招き手のほうが女の子らしくて可愛いのでこちらはあまり出番がなさそうです。

(似ているので普通に間違えそうだけど・・・)

ハッピー

これは使いどころが一番よくわからなかったもの。

パッケージの記載によると「ハッピー」らしいです。

私にはメロイックサインにしか見えないんだけど・・・。

ヘビメタ好きのリカちゃんには使えそうですね・・・。

 

 

ヘドバンするリカちゃん

まとめ

デフォルトでもいろんなポーズが付けられてドールの魅力が倍増する可動ボディですが、ハンドパーツを交換することによってさらにいろんな表情を引き出すことができます。

今後のリカ活の参考になれば幸いです!

 

ABOUT ME
min.knit(みにっと)
編み物歴10年以上。毛糸専門店で販売をしながら編み物を教えてきました。 現在は手編みドール服作家として活動中。